スクール概要
教室名 | 北山大西バレエ団 大西縁バレエスクール |
---|---|
所在地 | 〒537-0013 大阪府大阪市東成区大今里南1-2-6 |
代表者 | 大西 縁 |
電話番号 | 06-6978-0231 |
FAX番号 | 06-6978-0232 |
休校日 | 月曜日 |
アクセスマップ
講師プロフィール

北山 大介 daisuke kitayama
18歳… | アメリカの一流音楽家に師事、演奏家・作編曲家として腕を磨く。 |
---|---|
22歳… | 自作の曲でメジャーデビュー、各番組に出演を始める。 |
23歳… | 身障者の技能オリムピック「国際アビリムピック東京大会」のテーマソング[LOVE FOR TOMOsRROW]を発表。 同大会では式典の全音楽も担当し天皇御夫妻、各国のVIPの前にて演奏し喝采を得る。 また同年、皇居(東宮御所)茶会にも招かれる。 |
26歳… | 世界35カ国のデザイナーが集うI.A.C.D.国際ファッションショーの構成・演出・音楽を担当、総合プロデューサーとしての出発をする。 |
27歳… | CM制作全国版(映像・音楽プロデュース)をスタートする。 |
30歳… | 自らの原作・脚本・演出・音楽によるミュージカル{カフェ・リグレット}を発表。 |
32歳… | これより自身の原作・音楽・振付によるバレエ作品の発表を始める。 |
40歳… | 蜷川幸雄演出「にわか祝祭劇」の振付・演出を担当する。 |
42歳… | 三重県・熊野古道フェスタの劇主題歌「古道の旅人」を発売、歌い継ぐ会が出来る。 |
芸術祭大阪府知事賞、芸術祭大阪市長賞、芸術祭産経新聞社賞
2007ソウル国際バレエコンクール最高指導者賞

大西 縁 yukali onishi
4歳… | 法村友井バレエ学校入学、 法村牧緒氏、友井桜子氏、石川恵津子氏. 井上恵美子氏にクラシックバレエを師事。 |
---|---|
18歳… | HUMANLIKE ACADEMYにてアルビンエイリー/アメリカンDANCEマシン/ミラノスカラ座などの著名な講師にモダンやコンテンポラリー等を師事。 |
19歳… | 西野バレエ団講師を経て大西縁バレエスクールを設立、本格的なダンサーの育成を開始する。 その後北山大西バレエ団を設立し現在に至る。 |
大西の指導はクラシックバレエの基本を徹底的に踏襲しながらも独自のメソッドを盛り込んだ、他に類を見ないスタイルである。
それはスクール開設5年で東京新聞1位該当者無しの2位受賞者輩出という鮮烈なコンクールデビューが物語っている。
受賞歴
大阪府知事賞、大阪市長賞、産経新聞社賞、なにわ芸術祭舞踊作家部門新人賞・・・他多数
指導受賞歴
東京新聞全国舞踊コンクール2位、全国バレエコンクールin Nagoya1位
こうべ全国バレエコンクール1位、北九州&アジア全国洋舞コンクール1位
バレエコンペティションin奈良1位、ウイーン国際バレエコンクール銅賞
ソウル国際バレエコンクール ファイナリスト特別賞及び 最高指導者賞…他多数

山田 香 kaori yamada
幼少よりクラシックバレエをはじめ、ジャズダンス・新体操・エアロビクスのインストラクターを経て、1991年より北山大西バレエ団 大西縁バレエスクールの講師となる。
外部での活動として新体操の選手などのバレエ指導を20年に渡り経験を積み、スポーツ戦におけるクラシックバレエテクニックの重要性を熟知し指導にあたっている。
全国大会への出場・各大会での上位入賞に貢献している。

黒子 さなえ sanae kuroko
ニューヨークでさまざまなダンスに出会い、その後身体の構造に着目しリリーステクニックを学ぶ。
そして骸骨の模型を眺める日々。1996年頃より超スローペースで自身の活動を開始。
2000年リヨンビエンナーレ招待。ソロ活動をベースに多方面でのワークショップも行う。
Dance&Peopleでは定期的にナビゲーターを務める。最近の作品には「金髪金魚」「白日夢」劇団公演「カケラ」など。
2007年11月、一ヶ月間の韓国滞在、共同作業にて作品を発表する。ギタリストのtake-bowとの「オトノカケラ」は現在進行形。

講師兼バレエ団員山田 梨央 rio yamada
舞踏歴
1999年 | 大西縁バレエスクールに入学 |
---|---|
2014年 | バレエ団に昇格 |
主な受賞歴
第22回 | 全国バレエコンクール in Nagoya 女性ジュニアB部門 シルビア賞 |
---|---|
第10回 | 北九州&アジア全国洋舞コンクール A部門ジュニア2 準入賞 |
第24回 | こうべ全国洋舞コンクール ジュニア2部 入選 |
第4回 | バレエコンペティション in 奈良 ジュニア1部門 入選 |
第28回 | 全国バレエコンクール in Ngoya 女性シニア部門 入賞 |
主な舞台歴
バレエコレクション2018 in Osaka バレエスーパーガラ 出演
第53回なにわ芸術祭 出演
青少年に贈る舞台鑑賞会バレエ「コッペリア」出演
2011 ビエンレーナいしかわ 秋の芸術祭 出演
その他 当バレエ団公演/TV 出演